記事に反応!」カテゴリーアーカイブ

興味深い。非常に興味深いよ脱・人月商売宣言

投稿者: | 2007年7月20日

要件定義カード1枚8万円──脱・人月商売宣言(2007年7月19日 @IT)  エンドユーザー自身による要件定義に基づき、「要件定義のカード1枚当たり8万円(税別)」という価格体系でシステム構築ビジネスを進めていくと発表… 続きを読む »

この時期のPSP衝動買い裏目に。でもそんなに悔しくないのが逆にヤバいと思う

投稿者: | 2007年7月12日

軽くなってビデオ出力が付いた新「PSP」が9月に登場(2007年07月12日 ITMedia +D) しまった!現行機がこれから値下げされるのか? でもスペック見て逆に安心。なんだそんなに劇的じゃなかった。 っていうか、… 続きを読む »

これはひどい

投稿者: | 2007年7月10日

片山さつき議員の「システムは数カ月でできる」発言に思う(2007年07月09日 ITPro)  片山氏の「できる発言」,「SEがいない発言」は,社保庁のITがらみの混乱に輪をかけるだけだったのではないか。片山氏は今後,I… 続きを読む »

携帯情報機器の充電スタンドを街中にたくさんつくるべきだ

投稿者: | 2007年7月3日

いくら革新的な情報機器でも、電池が切れちゃオシマイだ。 映画館の椅子や、レストランの各テーブルなど、まとまった時間、滞在するところなんかにつけたらいいと思う。 交通機関の駅など、ちょっとした時間の滞在でも、電池が切れかか… 続きを読む »

Yahoo!JAPANさま、先日は苦言めいたことを書いて申し訳ございませんでした。

投稿者: | 2007年6月18日

ヤフー、文章を解析できるAPI「日本語形態素解析Webサービス」を公開(CNET Japan 2007年6月18日)  ヤフーは6月18日、開発者向けサイト「Yahoo!デベロッパーネットワーク」において、日本語の文章を… 続きを読む »

たしかに本当の大変化はこれから始まるのかもしれない。でもその前に大崩壊が

投稿者: | 2007年6月10日

「中毒性」ある受託開発がソフトウェアベンチャーの躍進を阻む(大迫正治 REPEDANT BLOG 2007年6月7日)  創業期は受託開発で糊口をしのぎ、徐々に自社製品の研究開発に資金を回して、いつかは自社ブランドで世界… 続きを読む »

世の中は良くも悪くもコミュニケーションで満ちている:メール文化における「存在の耐えられない軽さ」

投稿者: | 2007年5月26日

メール破産 | Okumura’s Blog 携帯を使う子どもたちもメール地獄に陥っていることがよくあるようだ。パソコンのメール以上に,すぐ返信しないといけないという強迫観念にかられるらしい。 要するに依存症… 続きを読む »

これはうまくいかないと思うぞ。「国家レベル・デスマーチ・プロジェクト」に認定!

投稿者: | 2007年5月20日

業務用ソフトの共通化へ、経産省が年内に協議会(2007年5月19日22時38分 読売新聞)  経済産業省は、携帯電話に組み込んだり、顧客情報の管理などに使ったりする業務用ソフトウエアへの投資効率化に向けて、業界ごとにソフ… 続きを読む »

SE/PGという言葉で安易に技術者を区分けしてしまう行為自体が問題だ

投稿者: | 2007年5月17日

イトウ アスカ blog 2007年5月17日 「プログラマーの次のキャリアパスがSEだとばかり考えている人はプログラミングをなめている」  結構ある話ですが、プログラマーはキャリアをつむとSEになるということがよくあり… 続きを読む »

何でも簡単にいじれて動かせる現代だからこそ、基礎って重要だなあ

投稿者: | 2007年5月16日

ホームページを作る人のネタ帳「PHPが出来るという事で採用した新人は、PRINTの時点でもうわからない」 彼らがつまずいていたところは、for文とif文を徹底的に教えてみてはどうかと提案した。 なぜなら、printはそう… 続きを読む »

20世紀に発明されたテレビは当時の世の中を席巻、支配したが、21世紀初頭には衰退し駆逐された、なんてことを後世の歴史家は言うのかも

投稿者: | 2007年4月23日

 「誰のためのデジタル放送か?」および「日経ビジネス・オンラインのインタビュー記事」を読んで雑感。  私自身はテレビをあまり見ないのだが、一部の利権を守るために税金が投入されるとしたら、それはそれでどうなの?と思うし、地… 続きを読む »