Dockerで各種WebサービスをつくりProxy経由Let’s Encrypt SSLアクセス:黎明編(nginx-proxy,letsencrypt,wordpress)
長らくVMどまりだったおっさんSEが、今更だがコンテナをやってみる。 というのも、この blog を動かしているプラットフォームがレガシー化して久しく、そろそろ OS ごと入れ直しが必要ということで、折角なのでコンテナ化… 続きを読む »
長らくVMどまりだったおっさんSEが、今更だがコンテナをやってみる。 というのも、この blog を動かしているプラットフォームがレガシー化して久しく、そろそろ OS ごと入れ直しが必要ということで、折角なのでコンテナ化… 続きを読む »
見積もり2億円のIP電話を820万円で構築した秋田県大館市から学べること:ITpro 乙です。ちょうどAsteriskをいじりたおそうとしていたところなので、話題性が高まってくるとやる気も増すってなもんだ。しかし費用が約… 続きを読む »
世間はGWらしいが、仕事に明け暮れる日々。GWって、ゲートウェイの略でしょ? という訳で、息抜きがてら仕事環境(PC)改善の一環で、表題の設定メモ。 ◆◆◆ その1:nVIDIAのドライバを入れる(参考URL:「HOWT… 続きを読む »
デスクトップをXubuntuに変えてみた。 噂どおりUbuntuよりも少し軽いかも?(実はあんまり実感なし) 日本語ローカライズはUbuntuのパッケージを流用する。以下手順メモ。 Synaptic パッケージ・マネージ… 続きを読む »
いつのまにか「Ubuntu 7.10 (Gutsy Gibbon)」がリリースされていた。 今まで少しだけだが実務にも使っていたUbuntu。この度、業務用PCとしてVAIOを新調したため、完全にWWWブラウズ&お遊… 続きを読む »
OSC2007/Fallで存在を知ったZKをちょこっと体験してみようということで、今更ながらTomcatを導入。 Javaは全く素人なのだが、新しいもの好きなので6を入れる。 手順メモ。 1.まずはJDK6をインストール… 続きを読む »
なんかパッケージ更新が「404 Not Found」になるので、Synapticパッケージマネージャの「設定::リポジトリ::Ubuntuのソフトウエア」における「ダウンロード元」項目を”Server for Japan… 続きを読む »
手持ちのDVDからPSP用の動画ファイルを作る手順のメモ。 HandBrakeというソフトを使って、コマンドラインで作成。 CPU:AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 380… 続きを読む »
Ubuntuサーバが乗っ取り被害に(2007年8月16日 @IT) これは・・・DELLにも採用されいい感じだったんですがイメージダウンは避けられないですね。 残念ながら、コミュニティ管理者ジョノ・ベーコン氏によると、こ… 続きを読む »
VirtualBoxを起動すると、 なんていうエラーが出るようになった。 どうもKernelをアップデートしたときにドライバが外れてしまったみたい。 /etc/init.d/vboxdrv start で直ると思ったらエ… 続きを読む »
KDE 4が出たらKDEにしようかなあ。 Ubuntu => Kubuntu は単にKDE関連パッケージを入れてデフォルトデスクトップを入れ替えれば良いんだろうか?
慣れるとかなりいいすね。Plug-inもたくさんあるし。 Windowsでは秀丸を買ったクチだが。Wineで無理矢理秀丸ってのもアレだし、geditでいいじゃん。 検索は、でかいダイアログが出て邪魔だったりemacs風リ… 続きを読む »
Apache apt-getするときのモジュール名をapacheと間違えて1.3xが入ってしまい、アンインストールしてやり直し 設定ファイルがhttpd.conf中心からapache2.confとmods-[availa… 続きを読む »
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070502-00000001-inet-inet http://japan.internet.com/webtech/20070330/11.ht… 続きを読む »
EclipseとPHPIDEを入れる。 PHPのIDE環境はほかにPHPEclipseとかTruStudioが存在するが、PHPIDEはPHP本家といってもいいZend社がIBMと共に提供しているIDEなので、長いものに… 続きを読む »
Linux上でWindowsアプリを動かしたい。前回はWineで失敗したので、このままWineと格闘してもさらに酔いがまわってしまうと思い、いま旬な仮想化技術で根本的な解決策を講じることにした。 そっか、Window… 続きを読む »
Newsweekを欠かさず読んでいる。日本版と本国版で記事の内容が違ったりしているのが気にはなるが、日本の週刊誌より興味深い記事が多いため、ずっと前から購読している。 で、そのNewsweekもインターネット時代の流… 続きを読む »
gstreamer関係やらlibdvdread3やらを入れ込んで、とりあえずxineでDVD再生OKになった。あと無料アカウント作ったものの立体を作るのがメンドイSecond LifeのLinux版のALPHAがあった… 続きを読む »
いままでLinuxといえばRed HatまたはFedoraを使ってたけど、Ubuntuを使ってみることにした。rootユーザなしってのに慣れるまでちょい時間かかりそうだが、インストール&設定自体は激しく簡単に終了。日本… 続きを読む »