minor tranquilizer

Destroy the boss..Only the key opens the door..Open the door!!

Main menu

Skip to primary content
Skip to secondary content
  • オレ様会社の作り方
    • オレ様会社の作り方:一人で作る株式会社
    • オレ様会社の作り方 プロローグ なぜ起業するのか?
    • オレ様会社の作り方 黎明編 予備知識の習得
    • オレ様会社の作り方 類似商号調査編
    • オレ様会社の作り方 印鑑作成編 その1
    • オレ様会社の作り方 印鑑作成編 その2
    • オレ様会社の作り方 定款作成編 その1
    • オレ様会社の作り方 定款作成編 その2
    • オレ様会社の作り方 COFFEE BREAK
    • オレ様会社の作り方 定款認証編
    • オレ様会社の作り方 登記申請編 その1
    • オレ様会社の作り方 登記申請編 その2
    • オレ様会社の作り方 COFFEE BREAK 2.0
    • オレ様会社の作り方 税務関係手続き編
    • オレ様会社の作り方 法人銀行口座開設編 その1
    • オレ様会社の作り方 法人銀行口座開設編 その2
  • 各種まとめ
    • Twitterタグまとめ
    • Android系TIPSまとめのまとめ

Monthly Archives: 8月 2016

Tweet 2016 08

Posted on 2016年8月31日 by ookawara.com | Leave a reply

人や生活と、自動車との距離感を見直す必要性が出てきているのかも知れない。あるいは自動車自体を見直すべきか。 >> 「ポケモンGO批判」の裏に透ける車社会の奢り(東洋経済オンライン) – Yahoo!ニュース https://t.co/aSMjyNdnIc #Yahooニュース

— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) 2016年8月2日

ミスリードだな。高校野球の話であって、野球という競技そのものの問題ではない。 >> 女子マネ制止にネット炎上 為末氏も「世の中と最もずれている競技になりつつある」(デイリースポーツ) – Yahoo!ニュース https://t.co/6dYiLFEdsp #Yahooニュース

— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) 2016年8月2日

大きな進歩。10万人収容スタジアムを持つ大学があったりする米国には追いつかずとも、集客向上路線頑張れ。 >> 京大アメフト部、法人化へ 自主財源確保し部の強化図る狙い(スポーツ報知) – Yahoo!ニュース https://t.co/NjdZ7a0uBs #Yahooニュース

— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) 2016年8月3日

この意見は同感だな。カラバリが中途半端。20色くらいから組合わせを選べるくらいの頑張りがほしいね。 >> The Verge、VAIOの「ファッショナブルPC」を酷評 | PC・ハードウェア・周辺機器 – スラド https://t.co/tvvgOrYGTy

— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) 2016年8月4日

知り合いのお子さんは大学で卒論をスマホで書くって言ってたからな。まさに隔世の感。タッチタイプは習得しておいたほうがいいぞー >> 「PCを使えない学生が急増」の問題点(ITmedia ビジネスオンライン) – Yahoo!ニュース https://t.co/9wXv1Z5Mhv

— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) 2016年8月4日

Oblivion もリマスターしてほしいな。それにしても TES6 はいつ頃を目指しているのだろうか。数年はこれと FO4 をやっておけってことか。 >> リマスター収録の新「Skyrim」、日本語版は11月10日に発売決定 https://t.co/dC96A5djBg

— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) 2016年8月4日

ありそうで無かった。泥にもほしい。 >> iPhone 6/6s用合体型キーボードが8月11日発売。Bluetooth接続で4980円、自撮り用リモコン機能も – Engadget Japanese https://t.co/g9y73oijxr @engadgetjpさんから

— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) 2016年8月5日

Quake3って17年前なのか!と別のところに食いつくおっさん。 >> 【特集】Raspberry Pi 3で懐かしのFPSゲーム「Quake III Arena」をプレイする – PC Watch https://t.co/kHn458kYl1

— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) 2016年8月5日

じわじわきてるな。 >> IBMのWatson、わずか10分で難症例患者の正しい病名を見抜く。医師に治療法を指南 – Engadget Japanese https://t.co/xkbExvaWra @engadgetjpから

— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) 2016年8月8日

草薙素子まであとどの位かな? >> 微細な埋込型無線センサーNeural Dust発表。超音波通信式で交換不要、筋電義肢制御向けを目指す – Engadget Japanese https://t.co/j84OFPUQC7 @engadgetjpから

— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) 2016年8月8日

遊びのためにオフィスソフトを駆使。気合いを感じる。 >> ポケモンGO 図鑑完成のヒントとExcel用ポケモンリスト(No.1~151) | Pokémon GO | できるネット https://t.co/ks9fk9QXvc @dekirunetから

— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) 2016年8月8日

おっさんホイホイ。 >> Internet Archives、1万本以上のAmigaソフトライブラリを公開。R-TYPEなど著名ゲームもプレイ可能 – Engadget Japanese https://t.co/s8hpeCbM2b @engadgetjpさんから

— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) 2016年8月9日

日本版も企画してほしいけど版権問題とかあるんだろうな。 >> 小型ファミコンNES Classic Edition、ブラウン管モードや中断機能もあり – Engadget Japanese https://t.co/16If0ANVNC @engadgetjpさんから

— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) 2016年8月9日

こんなフランス版かまってちゃんな頭のおかしい奴にまともに取り合う必要はない。 >> 福島風刺の仏紙、「ユーモア感覚ない」と日本の批判を一蹴 写真3枚 国際ニュース:AFPBB News https://t.co/GW40ioPBj2 @afpbbcomさんから

— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) 2016年8月10日

ゲーム・ツーリズムの幕開けか。没入感を持たせすぎないゲームデザインのバランスがポイントだな。 >> ポケモンGOで被災県観光振興。ポケストップやジムを被災地に追加へ。レアなポケモンも?(三上洋) – Y!ニュース https://t.co/xXzEh8jIxy

— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) 2016年8月10日

そんなに独占したいならスポンサー企業の社員だけ観客にしてやれば良い。もともとあまり好きでない五輪がますます嫌いになった。 >> オリンピック応援禁止令?–ツイート禁止通知と「アンブッシュ」規制法の足音 https://t.co/jH4jo9C9IC @cnet_japanから

— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) 2016年8月11日

リメイクするのか。アル・パチーノを超えられるかなあ? >> Scarface Remake: Who will play Tony Montana? https://t.co/Bcf6whS1DD

— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) 2016年8月12日

もう少し安価で小型化できればアリだな。 >> “歩きスマホ”しなくて済む? Pokémon GO対応のメガネ型AR HMDが国内発売 – PC Watch https://t.co/eJ4lEfLlNB @pc_watchさんから

— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) 2016年8月13日

なんか色々考えるなあ。生産性そのままだとどんどん残業が増える気がするね。 >> 月末金曜15時退社に 政府検討 | 2016年8月13日(土) – Yahoo!ニュース https://t.co/FVcHb4jAvh #Yahooニュース

— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) 2016年8月13日

サッカーが通ってきた道。Bリーグを盛り上げるためにも頑張れ。 >> すでに視線は東京五輪へ…男子バスケット、4年後を見据えた強化活動(スポニチアネックス) – リオオリンピック特集 – Yahoo! JAPAN https://t.co/Fc94K7ehtJ

— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) 2016年8月14日

「なんで人間の暴走は許しておいて、AIの暴走ばかり心配するのかな。」ですよね。 >> シンギュラリティで人類はどうなるのか(1/7ページ):nikkei BPnet 〈日経BPネット〉 https://t.co/3WlgZWjhL6 #nikkei BPnet 〈日経BPネット〉

— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) 2016年8月14日

中国人のバイタリティは感動的ですらあるな。 >> 悪夢でうなされそうなポケモンGOの偽物アプリ登場、ピカチュウがヒドイことに – Engadget Japanese https://t.co/gxYfkLLTMY @engadgetjpから

— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) 2016年8月15日

先人達やその歴史に学んでない輩が多すぎるということやね。 >> 日本の市民運動、安易な「同情」の危うさ 戦後を代表する政治学者が語った現代への警句 https://t.co/NhdD2Cmbtz @satoruishido @BuzzFeedJapanから

— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) 2016年8月16日

少子化と嘆かれる昨今だが、こういう子が出てくるのだからまだまだ躍進の可能性が沢山ある。数の時代ではない。 >> 白井健三が銅メダル 新技は「自分でも感動すると思う」 男子体操跳馬【リオオリンピック】 https://t.co/Ym6GKMKVl0 @HuffPostJapanから

— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) 2016年8月16日

福岡市中心部では殆どの公園についている得体の知れないもの。自転車止めのつもりかも知れないけど、自転車の人は車体を持ち上げて簡単に入っている。「障害者」の知人たちはこれを「車いす止め」と呼んで怒っている。実際、それ以外の機能はない。 pic.twitter.com/ANKU0mC8Xq

— K太郎 (@artfront_ky) 2016年8月15日

PCデポが焦臭い感じになってきた。素人に説明しづらく、値決めも難しいとは言え、暴露実態通りならば、やり過ぎ感。こちら異業種とは言え、左記の特徴を持つ商売ゆえに、身につまされる話。

— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) 2016年8月16日

なかなか良いと思うのだが、日本では売れないから売らないんだろうな。 >> "米国初の5ドア新型「シビック ハッチバック」今秋発売 英国から輸入" https://t.co/DXHgMgJKb7 #news

— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) 2016年8月16日

オープン化は歓迎すべきことではある。Android版とか作ったらウケそうな気もするな。 >> Microsoft、「PowerShell」をオープンソース化し、LinuxとOS X版を提供 – ITmedia ニュース https://t.co/2yZH1qFz8r

— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) 2016年8月19日

かすかに違和感を感じながら使っている言葉。意外と深かった。 >> 押下(おうか)にまつわる話 by @yaju on @Qiita https://t.co/M2B31TAp3U

— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) 2016年8月21日

筆者宣言通り長文だが、経緯と実態がよく分かりました。 >> PCデポ 高額解除料問題 大炎上の経緯とその背景(ヨッピー) – 個人 – Yahoo!ニュース https://t.co/CIgeJBCyWj

— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) 2016年8月23日

デザインいいね。 >> 地上35センチを滑空しRCカーのように操縦するレーシングドローンが登場!FPV対応もある!? – Engadget Japanese https://t.co/9sdcjBKEuF @engadgetjpから

— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) 2016年8月23日

自分も気になってた。ひっそりB2の文字が消えてる。B2配信あればスポナビ契約したのになあ。孫さん有言実行お願いしますよ。 >> Bリーグ・B2のネット配信が消滅するかもしれない話。(23日14時更新) | blog @ wolfy https://t.co/YXG4sUraL3

— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) 2016年8月24日

Bash Infinity Framework – シェルスクリプトの概念をはるかに超えるモダンなフレームワーク https://t.co/sjAZdhc40s @softantennaさんから

— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) 2016年8月28日

Posted in Twitter.

ookawara.com70年代生まれのSIerくずれ。2007年から極小ソフト会社経営。調べごとの記録メモ、日常の戯れ言、ネット記事への脊髄反射、スポーツ観戦記など。

Follow @y_ookawara


Tweets by y_ookawara

カテゴリー

  • JavaScript
  • Perl
  • PHP
  • Ruby
  • Twitter
  • Ubuntu
  • unagi
  • WordPress
  • ことのは
  • すごい奴ら
  • なつゲー
  • ホークス
  • 喫茶店
  • 映画
  • 未分類
  • 記事に反応!

タグ

1.3.0 2.3 Android Apple Blu-ray CentOS Cisco DoCoMo EMOBILE EMONSTER Google Google Sitemaps i-mode iPad iPhone JAXA lighttpd Linux Microsoft mixi mobile Mobile Eye+ NHK Nintendo O'Reilly Office OpenID OSS PS3 PSP Rails SELENE SIer Sony The Wisdom of Crowds Touch Diamond Twitter Type G VAIO Vista WiMAX WordPress WP Xperia 任天堂

アーカイブ

  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
© 2021 minor tranquilizer, all rights reserved.
Proudly powered by WordPress