minor tranquilizer

Destroy the boss..Only the key opens the door..Open the door!!

Main menu

Skip to primary content
Skip to secondary content
  • オレ様会社の作り方
    • オレ様会社の作り方:一人で作る株式会社
    • オレ様会社の作り方 プロローグ なぜ起業するのか?
    • オレ様会社の作り方 黎明編 予備知識の習得
    • オレ様会社の作り方 類似商号調査編
    • オレ様会社の作り方 印鑑作成編 その1
    • オレ様会社の作り方 印鑑作成編 その2
    • オレ様会社の作り方 定款作成編 その1
    • オレ様会社の作り方 定款作成編 その2
    • オレ様会社の作り方 COFFEE BREAK
    • オレ様会社の作り方 定款認証編
    • オレ様会社の作り方 登記申請編 その1
    • オレ様会社の作り方 登記申請編 その2
    • オレ様会社の作り方 COFFEE BREAK 2.0
    • オレ様会社の作り方 税務関係手続き編
    • オレ様会社の作り方 法人銀行口座開設編 その1
    • オレ様会社の作り方 法人銀行口座開設編 その2
  • 各種まとめ
    • Twitterタグまとめ
    • Android系TIPSまとめのまとめ

Monthly Archives: 7月 2020

Tweet 2020 07

Posted on 2020年7月31日 by ookawara.com | Leave a reply

たいせつな話。 >> ソフトウェア開発の「品質vs.スピード」、本当は何を犠牲にしているのか【デブサミ2020】 (1/2):CodeZine(コードジン) https://t.co/rXVCclBCrO @codezineから

— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) July 4, 2020

国が率先してIE11を切り捨ててほしいところ。いつまでもFAXとか言ってたのと似てる。 >> Chromeもダメ、Edgeもダメ… マイナポイント予約、PCは「IE11」のみ対応です https://t.co/VE9CzfwuiM @jcast_newsより

— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) July 6, 2020

C言語からキャリアをスタートしたオレは、gotoはむやみに使うな、使いどころを気をつけろって教わりました。

— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) July 16, 2020

東京除外(笑) 成田で集合解散ツアーは(笑) 目的地横浜で終日フリータイムは(笑) バナナはお菓子に入りますか(笑) …むしろこの先どんなファンタジーが展開されるのか、ちょっとワクワクしてきた。 #goto文とif文のハーモニー #バグったところはコメントアウト

— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) July 16, 2020

痛みに耐えてよく頑張った。感動した。金額が上がってるのも要注目。良くお金の問題なのか論を唱える人がいるが、話して分からない奴に分からせる手段は刑事罰か金だよね現代では。社会的云々なんてもともとない奴には無効。 >> 春名風花 中傷投稿者と示談#Yahooニュースhttps://t.co/w2kg6iNDJw

— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) July 20, 2020

理屈としては分かる。ただ「おじさん」という言葉を用いた命名は「おじさん」の過大評価にも過小評価にもつながるので、もうやめないか。名もないおじさんより。 >> コロナ予測で説得力があるのは「8割おじさん」より「98%おじさん」 https://t.co/eY0nV0v7Fn

— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) July 20, 2020

同意。まずマスメディアがニュースにする際にそうした論拠構築の必要性を諭してあげるべき。丁寧かつ根本的な議論が必要で賛否極論化しやすい話題を安直なキーワードで語るから逆に高校生側が叩かれたりして不憫。騒ぎだけ大きくして誰も幸せにならなさそうなマスメディアの言動、最近特に目立つね。 https://t.co/Kl0UMIgBhJ

— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) July 21, 2020

いい話や。李大浩選手頑張れ。渡航可能になったら雄姿を観に行きたい 。 #sbhawks >> 李大浩(韓国ロッテ)の帽子にオリックスとソフトバンクの文字が施された理由(室井昌也) – Y!ニュース https://t.co/oYTduViJE6

— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) July 21, 2020

ビクつきながらチケットを買っては払い戻すという虚しい作業が来月も続くのだろうか。

— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) July 22, 2020

こういう時にこそ労働組合や業界団体が戦ってほしい。公平性や客観性を著しく欠いていると判断できるならばどんどん訴訟すべき。コロナと戦っている現場を支えるのが彼らの存在意義でしょ。法廷は万能ではないけど今のところ一番公平で客観的な議論の場だと思うけどな。メディアに自制なんて無理。 https://t.co/5ZKFEBUiwG

— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) July 26, 2020

継続的な評価分析を期待。スポーツの科学度合いを高めるチャンスな気がする。いま改めて、桑田真澄さんの時代が来た気もする。 >> 自粛で練習が減ったら球速アップ?この夏、高校野球で起きている事。 – 高校野球 – Number Web – ナンバー https://t.co/8zYyu9MTCc

— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) July 28, 2020

確かに。それにしても毎年のように超スロースターターよね。メルセデス帝国が続くのはつまらんから早めに何とか改善してほしい。 >> レッドブルF1首脳、『DAS』システム開発を断念「シャシーの問題解決が最優先事項」 https://t.co/7ibLa0xkOm

— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) July 28, 2020

「そらそうよ」的な流れ。GPUがどうなるかも興味深いところ。それにしても Apple Silicon とか、ネーミングセンスで売ってる気もするよね。連綿と続く、お洒落感。 >> 【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】AppleがArmベースのSoCをMacに採用する背景 – PC Watch https://t.co/tglOLBsF0p @pc_watchより

— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) July 29, 2020

NBA八村塁選手シグネチャーモデル。黒金だけじゃなくアクセントの赤が良い。ふだん時計しないけど、これは物欲を刺激する。もうすぐ再開するし、八村選手も今や所属チームの主力。頑張れ。 >> GST-B100RH-1AJR – 製品情報 – G-SHOCK – CASIO https://t.co/L2aCQhpqqF

— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) July 29, 2020

Posted in Twitter.

ookawara.com70年代生まれのSIerくずれ。2007年から極小ソフト会社経営。調べごとの記録メモ、日常の戯れ言、ネット記事への脊髄反射、スポーツ観戦記など。

Follow @y_ookawara


Tweets by y_ookawara

カテゴリー

  • JavaScript
  • Perl
  • PHP
  • Ruby
  • Twitter
  • Ubuntu
  • unagi
  • WordPress
  • ことのは
  • すごい奴ら
  • なつゲー
  • ホークス
  • 喫茶店
  • 映画
  • 未分類
  • 記事に反応!

タグ

1.3.0 2.3 Android Apple Blu-ray CentOS Cisco DoCoMo EMOBILE EMONSTER Google Google Sitemaps i-mode iPad iPhone JAXA lighttpd Linux Microsoft mixi mobile Mobile Eye+ NHK Nintendo O'Reilly Office OpenID OSS PS3 PSP Rails SELENE SIer Sony The Wisdom of Crowds Touch Diamond Twitter Type G VAIO Vista WiMAX WordPress WP Xperia 任天堂

アーカイブ

  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
© 2021 minor tranquilizer, all rights reserved.
Proudly powered by WordPress