minor tranquilizer

Destroy the boss..Only the key opens the door..Open the door!!

Main menu

Skip to primary content
Skip to secondary content
  • オレ様会社の作り方
    • オレ様会社の作り方:一人で作る株式会社
    • オレ様会社の作り方 プロローグ なぜ起業するのか?
    • オレ様会社の作り方 黎明編 予備知識の習得
    • オレ様会社の作り方 類似商号調査編
    • オレ様会社の作り方 印鑑作成編 その1
    • オレ様会社の作り方 印鑑作成編 その2
    • オレ様会社の作り方 定款作成編 その1
    • オレ様会社の作り方 定款作成編 その2
    • オレ様会社の作り方 COFFEE BREAK
    • オレ様会社の作り方 定款認証編
    • オレ様会社の作り方 登記申請編 その1
    • オレ様会社の作り方 登記申請編 その2
    • オレ様会社の作り方 COFFEE BREAK 2.0
    • オレ様会社の作り方 税務関係手続き編
    • オレ様会社の作り方 法人銀行口座開設編 その1
    • オレ様会社の作り方 法人銀行口座開設編 その2
  • 各種まとめ
    • Twitterタグまとめ
    • Android系TIPSまとめのまとめ

Monthly Archives: 4月 2015

Tweet 2015 04

Posted on 2015年4月30日 by ookawara.com | Leave a reply

健全な投資環境の熟成にあたり、幹事証券会社と監査法人にペナルティを課す仕組みがあっても良いレベルかと。 / JPXが不適切なIPOへ対応策、証券会社や監査法人に協力要請(ロイター) – Yahoo!ニュース http://t.co/koQBZEHyu5

— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) 2015, 4月 1

NFL方式とかパ・リーグを手本にリーグ経営を頑張ってほしいな / バスケ、新リーグが運営法人設立 – 男子リーグ統合へ http://t.co/IXuyjyGDLK

— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) 2015, 4月 2

休眠とかどっちに数えられてるんだろうね。 / 起業をしても10年以内に9割が消えてゆくという風潮について http://t.co/E0sePb9swk

— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) 2015, 4月 2

どう見ても危険だろ。落ち着け。 / <中国主導銀>参加見送りに野党批判「外交の完全敗北」(毎日新聞) – Yahoo!ニュース http://t.co/Mvo40vS8lq

— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) 2015, 4月 2

まとめ系ブログ記事で「いかがでしたか?」の文脈で締めるのは何かそういう流派があるのだろうか。

— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) 2015, 4月 3

facebookのイベント機能をメッセンジャーのように別アプリ化してほしい。イベントは便利に使っているが、ウォールを見せられるのは、何となくうざい。そういうオレもたまにかまってちゃんするけどな。

— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) 2015, 4月 3

映画『PIXELS』予告編公開。レトロゲームの地球侵略に元ゲーマー中年チームが対抗 http://t.co/TUHy27ERO0 @engadgetjpから

— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) 2015, 4月 3

参考。 / ある会社で配布された、「新入社員へうちの会社が求めていること」という資料が、すごい本音だった。 http://t.co/dJexhU8jdX

— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) 2015, 4月 5

TBS番組「THE世界遺産」のスポンサーがSonyからCanonへ変更になったようだ。Sonyクラスターとしてはちと寂しいが、業績低迷中ゆえ仕方ないか。贅肉と筋肉の見極めを読み違えないよう、案ずるばかりだが。

— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) 2015, 4月 5

東京でもやってくれ / 梅田ロフトでYMOの楽器展 36年前のライブセット再現も – 梅田経済新聞 http://t.co/l9l49S2mup

— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) 2015, 4月 7

Appleユーザじゃないし、どっちかと言えばAppleに駆逐されかかってるSonyクラスタだが、Apple Watchは売れてほしい。腕に四角い液晶タッチパネルがあってもお洒落なんだと認知される可能性を高めるには、やはり林檎の魔力に頼らざるを得ない。

— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) 2015, 4月 9

良い。Raspberry Piに取り付け可能なLTE通信モジュール ~購入者にはPythonライブラリも提供 – PC Watch http://t.co/Qtx4yomtbK @pc_watchから

— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) 2015, 4月 18

Compactがほしいがもう出ないのかなあ / 2015年新フラッグシップモデルとして国内先行発表された「Xperia Z4」 http://t.co/irmC0zA6S1

— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) 2015, 4月 20

f値、シャッタースピード、ISO感度の関係性をまとめた画像が分かりやすい http://t.co/vIpKvxrDxx @planetofgoriさんから

— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) 2015, 4月 24

ロマンある。 / 海底が謎の隆起、海面10m超の高さに 知床半島の沿岸 http://t.co/I7q77JwxL1

— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) 2015, 4月 25

これもまたロマンある。 / いったい誰が?何の目的で?謎に包まれたシベリアの孤島にある1300年前の遺跡「ポル=バジン」 : カラパイア http://t.co/tcyh9QFT8k

— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) 2015, 4月 25

ゲーム40年の歴史に迫るドキュメンタリー映画「ビデオゲーム THE MOVIE」日本公開が決定 http://t.co/0QAjkPM5MO

— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) 2015, 4月 27

一部あるある / もしもインターネットがなかったら…昭和のビジネスを再現してみた http://t.co/SzQPWZGOxY

— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) 2015, 4月 28

所謂ウィンドウショッピングの今風な形態。もはや便利かどうかではなく欲しいかどうかだね。ブランドだな / Apple Watch のレビュー記事を読んで感じる「キサマ等のいる場所はすでに林信行氏が2000年前に通過した場所だッッッ」感 http://t.co/yZByrUvd0d

— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) 2015, 4月 30

Posted in Twitter.

ookawara.com70年代生まれのSIerくずれ。2007年から極小ソフト会社経営。調べごとの記録メモ、日常の戯れ言、ネット記事への脊髄反射、スポーツ観戦記など。

Follow @y_ookawara


Tweets by y_ookawara

カテゴリー

  • JavaScript
  • Perl
  • PHP
  • Ruby
  • Twitter
  • Ubuntu
  • unagi
  • WordPress
  • ことのは
  • すごい奴ら
  • なつゲー
  • ホークス
  • 喫茶店
  • 映画
  • 未分類
  • 記事に反応!

タグ

1.3.0 2.3 Android Apple Blu-ray CentOS Cisco DoCoMo EMOBILE EMONSTER Google Google Sitemaps i-mode iPad iPhone JAXA lighttpd Linux Microsoft mixi mobile Mobile Eye+ NHK Nintendo O'Reilly Office OpenID OSS PS3 PSP Rails SELENE SIer Sony The Wisdom of Crowds Touch Diamond Twitter Type G VAIO Vista WiMAX WordPress WP Xperia 任天堂

アーカイブ

  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
© 2021 minor tranquilizer, all rights reserved.
Proudly powered by WordPress