6/17 C 13-4 H
まあこんな日もある。 もし日本シリーズで対戦することになったときに変な闘志を燃やされるのも良くないので2勝1敗くらいが丁度良い。 と、思うことにしよう。 スポナビ結果
まあこんな日もある。 もし日本シリーズで対戦することになったときに変な闘志を燃やされるのも良くないので2勝1敗くらいが丁度良い。 と、思うことにしよう。 スポナビ結果
内川キャプテン復帰ありがとう勝利。 川瀬選手の絶妙セーフティバントによるつなぎからの長谷川選手タイムリー、中村晃選手の犠牲フライで逆転と、久々に大味ではない形で点を取れた気がする。 バンデンハーク投手も被弾などした… 続きを読む »
久々の被弾ゼロ自軍は花火大会で快勝。 今シーズン絶好調の大瀬良投手相手にホームランとは言え大量得点できたのは嬉しい。 千賀投手も長い回は投げられなかったものの、投球内容は気迫がありカープ打者を圧倒していた。 それ… 続きを読む »
不思議と観戦日に摂津投手があたる。 前回登板では散々な結果になった摂津投手だが、この日は制球も球威も冴えていたようだ。2失点するも6回途中まで踏ん張って、その気合いが伝導したのか、女房役である市川捕手が値千金の豪快逆… 続きを読む »
ナゴヤドーム初体験したいということと、松坂投手の日ではないか?という期待でわざわざ遠征したドラゴンズ戦。 しかし松坂投手のローテーションはずれてカード頭で登板済み。 しかも恩返し勝利を飾られるというニュースまで提供… 続きを読む »
これを書いている時点ですでにスワローズには負け越し決定している。 負けっぷりのショックがでかすぎてリアルタイムには書けなかった。 スワローズとしては昨年および日本シリーズのリベンジといったところだ。 摂津・細川バ… 続きを読む »
第三回レジェンドデー。今回登場したレジェンドは前監督、秋山幸二氏。 王会長とともに、今日の常勝ホークスを作り上げた大功労者である。お元気そうで何よりです。 セレモニアル・ピッチの暴投やヒーローインタビュアー初体験な… 続きを読む »
Windows 10 April 2018 Update (Windows 10, version 1803) 適用。EDGE自動起動で新機能紹介ページが表示されるも、「詳しく見る」リンククリックで「インターネットに接続… 続きを読む »
摂津投手、もらい泣き不可避の勝利。 この日は「ルーフオープンデー」および「ビール半額デー」。 毎年、ルーフオープンデーは極力観戦に行こうということでチケット取得したわけだが、当初の予想先発は千賀投手だった。カード頭… 続きを読む »
「タカガールデー」2日目。今まで「タカガールデー」は未観戦であったが、今年は機会を頂き初観戦。 初日はファイターズ中島選手のグランドスラムという超レアイベントにより敗北して迎えたこの試合、何度も言及している「ホークス… 続きを読む »
敗北。 清宮選手に打たれないように、警戒しないよりはした方が良いのであるが、いくら清宮選手を無安打に抑えたとしても、中田選手、大田選手、レアード選手という長距離砲トリオに揃って被弾するという失態では全く意味がない。む… 続きを読む »
祝、通算2000安打達成。 ヒットと確信できる強烈なライナーが飛んだ時の、球場全体から響く異様な歓声は、今後暫く、耳に残るだろう。 前日の大宮球場は、雨が降り続き「中止では?というかむしろ(チーム状態的に)中止でも… 続きを読む »
「自立は依存先を増やすこと。希望は絶望を分かち合うこと」「「自立とは適度な依存」。つまり、柔らかな自発的つながりを保ちながら、他者を思いやり、支え合い、寄り添い合う関係性こそが、自立ということだ。」いま孤独がロマン視され… 続きを読む »
株主の端くれでもあり、アフィリエイトもちまちまと貼ってのチラ裏ポジショントーク。 まずは「ニンテンドーラボ」発表時の感想。 クラフト系知育玩具という流行を抑え、超低コスト&大量生産可能な実現手段で、Switchの機能… 続きを読む »
昨年に続き「どんたく博多デー」は勝てず、というか完敗、叩きのめされたという言葉が適しているだろう。 怪我人続出、特に投手陣が崩壊中で前カードも1勝はしたもののチーム状態としては上向かないホークス。いっぽう、近年まれに… 続きを読む »
当初観戦の予定はなかったのだが、前試合の敗戦により「勝つまで観る」的な発想で観戦。結果は吉と出た。 いまいち本調子ではない今宮選手と好調の上林選手の打順を入れ替えた起用が大当たりだった。冷温停止中のギータ&マッチが目… 続きを読む »
デスパイネ選手お目覚め?弾以外、特にない敗戦。 初先発で黒星となった東浜投手が満を持して登板、と思ったのだがかなり不調の様子。 打線も湿りがちで、1死満塁などチャンスは作るのだが、あと1本が出ない。 毎度ながら、… 続きを読む »
見事な逆転満塁HR。最後は打者1巡の猛攻で打ちまくり大勝。 直接の勝因は中村晃選手の逆転満塁HRにつきるわけだが、本多選手の安打、そして内川選手の今シーズン初安打、デスパイネ選手の冷静な四球が生んだ満塁なわけで、HR… 続きを読む »
日経BPのいろんなWeb記事、気が向いて読んでみようかな?と思い日経IDなる統一アカウントでログイン認証ざま「本サービスへの登録がありませんでした」となるのはそこから進まずにそっ閉じする機運が高まる素晴らしいUIだな。 … 続きを読む »
連勝ならず。助っ人に打たれて敗北。 開幕2戦目のこの日は、レジェンドデーと称した企画試合である。 ホークス創設80周年記念ということで、ノムさん&エモやんがトークショーやセレモニアルピッチを行い、選手も80周年用に… 続きを読む »
ついに今年もプロ野球が開幕した。 年度末の金曜日だと言うのに、けっこう早めの時間からヤフオク!ドームは人だかりが凄いことになっている。 毎年ながら、野球好き、ホークス好きは多いんだなと感嘆しきりである。 各チーム… 続きを読む »
ソフトB川崎が引退へ 日本復帰から1年 アキレス腱痛で離脱…心身ともに疲弊 – 西日本スポーツ 福岡ソフトバンクと今季の契約を結んでいなかった川崎宗則内野手(36)が現役引退の意向を固めたことが25日、分か… 続きを読む »
また野球の季節が到来した。プロ野球オープン戦が始まった。 ホークスはタイガースを本拠地に迎えての2連戦から開始となった。 7人の選手が侍ジャパン強化試合に招集され、デスパイネ選手合流前、内川選手は大事をとって欠場と… 続きを読む »
だんだん近づいてきた。並ばれる日も近そう。 >> 中国人観光客「成田空港騒乱」でわかった中国世論の“常識度”(ダイヤモンド・オンライン) – Y!ニュース https://t.co/5c16rrI… 続きを読む »
出産と子育てにもっと優しい社会や国にしていかないとヤバいよねこの先 >> 2018年にぶっ壊したい、少子化日本の8つの矛盾とは?(駒崎弘樹) – Y!ニュース https://t.co/EVOH6… 続きを読む »
2018年1月の印象的な出来事をメモ。 重大度1位はなんと言っても Coincheck でしょう。年明けから割と濃いのがきたねー。 コトの経緯については、piyolog さんのまとめが客観的でかつ詳しい。 Coi… 続きを読む »
本blogもSSL化することにした。個人blogだしVPSなのでお高い証明書を購入するまでもなく、近年活躍目覚ましい Let’s Encrypt で。 Let’s Encrypt って何よ?という… 続きを読む »
「ネガティブなことを心配して、いろいろ悩むよりは、得意な領域を極めればいいんです」 >> IT関係者必見! 村井純教授インタビュー全文公開 “30年かけた準備が終わり、これからが本番”【iNTERNET ma… 続きを読む »
良いと思うね。極論を言えば電子決済にしたら消費税軽減するとかしてあらゆる買物や外食を電子決済可能にしてほしい。 >> 「現金支払いお断り」東京で実験店開店へ ロイヤルHD (朝日新聞デジタル) –… 続きを読む »
公式HP | Wikipedia | 旧作Wikipedia | IMDb やっと鑑賞。 前作は1982年公開なので続編と言うにはあまりにも時間が経過しすぎている本作、前作のBlu-rayで復習予習してから鑑賞しよう… 続きを読む »