投稿者「ookawara.com」のアーカイブ

ookawara.com について

SIerくずれ。神田で極小ソフトウェア会社やってます。東京生まれだけども鷹党歴30年。 Software engineer. Kanda, Tokyo, Japan. Fukuoka Softbank Hawks, LA Lakers, SF 49ers, Honda Racing.

11/4 De 3-4x H

投稿者: | 2017年11月6日

 劇的サヨナラ日本一。工藤監督、選手及びスタッフの皆様、おめでとうございます。そして1年間お疲れ様でした。  やはり横浜でのベイスターズは試合ごとに強くなり、2連敗して福岡に戻ってきた第6戦。  気持ち的にはかなり不利な… 続きを読む »

10/31 H 3-2 De

投稿者: | 2017年10月31日

 日本シリーズ第3戦。  舞台を横浜スタジアムに移したこの日は、チケット確保が出来ず現地観戦は出来ていないのだが、池袋にあるロスカボス池袋本店というお店がホークス中継を観ながら飲食できるとのことなので、訪れた。  そした… 続きを読む »

Tweet 2017 10

投稿者: | 2017年10月31日

これで利権の壁を突破できるか。 >> 「糖質制限」論争に幕?一流医学誌に衝撃論文 「炭水化物は危険、脂質は安全」の波紋 | 健康 – 東洋経済オンライン https://t.co/EhMbAgsV… 続きを読む »

10/29 De 3-4 H

投稿者: | 2017年10月29日

 ノムさんをはじめ、多くのプロ野球OB解説者が最重要と言っている日本シリーズ第2戦。  一時はベイスターズに2点のリードを許すも、ビデオ判定でアウト判定を覆した今宮選手「神の手」によって逆転勝ち。今シーズンのホークスらし… 続きを読む »

10/28 De 1-10 H

投稿者: | 2017年10月28日

 待望の日本シリーズ第1戦。  セ・リーグをぶっちぎりで優勝した広島東洋カープがまさかのCS敗退となり、相手は横浜DeNAベイスターズ。  結果はホークスの投打がかみ合って大勝。  特に嬉しかったのは、今シーズンは二軍暮… 続きを読む »

10/22 E 0-7 H

投稿者: | 2017年10月22日

 祝、クライマックス優勝。  やはり昨日の試合で完全に勢いを取り戻せたホークス、イーグルスも流石に緊張の糸が切れたか、7対0の完勝。  この日はなんと言ってもシーズン最終盤に怪我で離脱した柳田選手が1番センターでスタメン… 続きを読む »

10/21 E 3-4 H

投稿者: | 2017年10月21日

 クライマックス第4戦。連勝で王手。  この日はピザクック協賛の「スペシャルマッチデー」。ピザクックは福岡ローカルのいわゆる宅配ピザチェーンで、ホークス松田選手がCM起用されている。節目に強いお祭り男感のある松田選手がH… 続きを読む »

10/20 E 5-7 H

投稿者: | 2017年10月20日

 クライマックス3戦目にして、やっと勝利。1勝する大変さを身にしみて実感する。  しかも今日のゲームは逆転再逆転のすえ、同点膠着状態からのツーランHRで勝ち越しという、劇的な展開であった。  絶好調の内川選手がスリーラン… 続きを読む »

10/19 E 2-1 H

投稿者: | 2017年10月19日

 クライマックス第2戦。なんと東浜&千賀のタイトルホルダーで二連敗。  内川選手の2戦連発はポジティブ要素だが、それ以外には見るべき所がない試合であった。  昨日も現地写真をアップする元気がなかったが、この日は写真を撮る… 続きを読む »

10/18 E 3-2 H

投稿者: | 2017年10月18日

 クライマックスファイナルステージ第1戦。  リーグ最多勝投手となった東浜投手が大役に抜擢されたが、ホームラン3本に泣いた。  数字で見れば3失点でギリギリ及第点とも取れるが、イーグルス躍進の象徴である茂木選手、外国人二… 続きを読む »

10/8 H 0-2 E

投稿者: | 2017年10月11日

 ホークス、レギュラーシーズン最終戦を勝利で飾れず。  まあホークス側はデスパイネ選手をはじめ温存で外れた選手も多いし、相手の先発は奪三振記録もかかっていた則本投手だったし、無理もないか。  若手枠起用で茶谷選手のヒット… 続きを読む »

10/6 Bs 3-4x H

投稿者: | 2017年10月7日

 本拠地での2017レギュラーシーズン最終戦を劇的な延長12回サヨナラ勝ちで締める。  今日の先発は、規定投球回到達をかけて千賀投手が登板したものの調子は悪く、2者連続被弾などで6回3失点。  しかし今日のホークスは粘っ… 続きを読む »

9/25 E 10-2 H

投稿者: | 2017年9月30日

 やはり優勝決定後は集中力の途切れがあるのか、連勝できず。  千賀投手はさすがに打ち込まれすぎで、少し心配である。CSにはきっちり再調整してきてくれると信じたい。  イーグルスはヤフオク!ドームでの今シーズン最終戦を快勝… 続きを読む »

9/24 E 3-4 H

投稿者: | 2017年9月30日

 最近不調なのか、それとも相手に研究されてきたのか、嘉弥真投手がまさかのスリーランHRを浴びて逆転されるも、何とか再逆転し辛勝。  被3タテ回避したこと以上に、この日の収穫は攝津投手の好投だろう。  4月に打ち込まれて以… 続きを読む »

9/23 E 3-1 H

投稿者: | 2017年9月30日

 優勝決定後はじめての本拠地で、凱旋を勝利で飾れず。やはり打線の軸が抜けている現状では厳しいか。  さすがに2位3位争いをしているイーグルスも必死である。  負けたので勝利のセレモニーはなかったが、冒頭に書いたとおりこの… 続きを読む »

9/18 H 13-14x L

投稿者: | 2017年9月19日

 打線は頑張ったが・・・投手陣が誤算だらけの2連続サヨナラ負け。  もったいなく悔しい敗戦であった。ライオンズはCSで対決する可能性が高いチームなので、あまりイケイケの印象を持たれてしまうとリスクになる。  それから、ア… 続きを読む »

9/17 H 2-3x L

投稿者: | 2017年9月18日

 優勝から一夜明けて、接戦に持ち込み一時は逆転リードしたものの、押し出しであっけなくサヨナラ敗戦。  千賀投手はあまり調子が良くなかったようだが、何とか1失点で頑張った。しかし安打数の割に点が入らない。ライオンズ強い。 … 続きを読む »

9/10 H 6-3 M

投稿者: | 2017年9月11日

 貫禄の3連勝。  前半は投手戦。7回以降一気に試合が動いたわけだが、見せ場は9回裏ノーアウト12塁からのサファテ投手三振ショー。  今宮選手ツーランHRで4点差がついたときは、流石に今日は勝ちパターン温存できると思って… 続きを読む »

9/9 H 2-1 M

投稿者: | 2017年9月10日

 東浜投手に続き千賀投手もあまり調子が良くないようであったが、貫禄の7回1失点。打撃陣は「サファテ先生への忖度打線」で初回の2点のみ。今シーズンはこういう接戦が多い。そりゃ投手陣も疲れるわな。  贅沢な悩みだがCSを見据… 続きを読む »

9/8 H 6-4 M

投稿者: | 2017年9月9日

 9月に入ってマジック点灯したと思ったらどんどん減らして、M10で迎えたマリーンズ戦。  先発の東浜投手はかなり調子悪そうだったし、モイネロ投手も研究されてきたのか、あるいは疲れてきたのか、大ピンチをつくるものの何とか踏… 続きを読む »

9/2 H 1-3 G ホークス番外:2軍戦観戦記@読売ジャイアンツ球場

投稿者: | 2017年9月3日

 台風15号の影響なのか、前日から当日の午前中にかけて雨が降る中、開催できるかどうか微妙だったのだが開催するということで、ちょうど東京にいることもあり気分転換のドライブがてら観戦に行ってきた。  一軍のリーグと違って、二… 続きを読む »

8/27 M 0-3 H

投稿者: | 2017年8月28日

 何とか被3タテは回避。  今日はお互い元ダイエー戦士の、和田投手と現ロッテ井口選手の日。  今シーズンで引退を表明している井口選手。かつてプロ野球デビューをし、大活躍をしたヤフオク!ドームでの現役最終戦のこの日は、4番… 続きを読む »

8/26 M 6-3 H

投稿者: | 2017年8月27日

 連勝のあとは連敗。エラー絡みでの失点が多かったのと残塁が多かった。満塁2回で無得点では、勝てないわな。  しかしライオンズに裏ローテで3タテして、マリーンズに東浜と千賀で連敗とは、勝負事は本当に分からない。  今後は、… 続きを読む »

8/24 L 1-10 H

投稿者: | 2017年8月25日

 出来すぎの3連勝。今日以降9月も含めて、反動の失速が心配にすらなってくるほどの好調ぶりである。  中田投手が粘りの投球で7回1失点。相変わらず球は暴れていたが、要所ではベテランの意地を見せた。  この試合の焦点は内容そ… 続きを読む »

8/22 L 0-7 H

投稿者: | 2017年8月22日

 前節イーグルス相手に嬉しい3連勝を達成し、ホーム帰還後のライオンズ初戦快勝。  これは嬉しい、かつ重要な勝利である。  正直なところ、このカードは3タテさえ食らわなければOKだった。  そして、このカードで勝てる可能性… 続きを読む »