地味だがH2B打ち上げ成功よりもすごい気がするHTVドッキング成功

投稿者: | 2009年9月19日

 頑張れJAXA。 HTVドッキング「完璧な成功」 有人化に弾み(2009年9月18日 MSN産経ニュース)  11日に打ち上げられたHTVは18日未明、ISSの約500メートル下へ到達。ISSと同じ秒速約8キロのスピー… 続きを読む »

選挙活動:Twitter禁止だってさ。~禁止ってなんか校則っぽくて甘酸っぱいね。

投稿者: | 2009年7月23日

Twitterもビッグになったということか。いやいまどき新聞に取り上げられたからといってそんなに浮かれる事態でもなさそうだが。 選挙:衆院選 「つぶやき」は公選法違反 政府「トゥイッター」禁止  政府は21日の閣議で、イ… 続きを読む »

IT系中小企業、劣悪な労働条件目立つ ワンマン多く労組なし – MSN産経ニュース

投稿者: | 2009年7月5日

IT系中小企業、劣悪な労働条件目立つ ワンマン多く労組なし – MSN産経ニュース 情報技術(IT)系の中小企業で、劣悪な労働条件が目立っている。 賃下げや重いノルマ、サービス残業…。起業したワンマン経営者の… 続きを読む »

PSP業

投稿者: | 2009年6月5日

公式 新型PSP『プレイステーション・ポータブル go』を日本・アメリカなどで今秋発売へ! 新型PSPにゲームショップ店長が激怒「私達お店はもういらないって事?」 画面狭くしてどーすんですか!今までのUMDソフトはどない… 続きを読む »

東京都庁舎の改修に780億円|日経BP社 ケンプラッツ

投稿者: | 2009年3月6日

世界の~とかいうのにホイホイ調子に乗った結果、これだよ。 東京都は2月10日、建設後18年近くを経て老朽化が進む都庁舎の改修方針を示した。空調や給排水、電気、昇降機などの設備と、屋上防水や床・壁・天井の仕上げ材とを改修す… 続きを読む »

SkWebChat(Webで使えるスカイプチャットサービス)

投稿者: | 2009年2月15日

これ、おもろそう。 SkWebChat(Webで使えるスカイプチャットサービス) 近々貼ってみる。ただ話しかけられてもあんまり反応はしないかも知れない。 ブログパーツっていやあ、最近blog界隈で話題沸騰中(もう冷めたか… 続きを読む »

SSD元年、これでまた日本企業のお家芸が1つ沈んでいってしまうのか?

投稿者: | 2009年2月11日

フラッシュドライブ(SSD)搭載ストレージでDBのボトルネックを大幅解消 - TechTargetジャパン ホワイトペーパー ダウンロードセンター SSD界隈が盛り上がってきた。(JMicron一族のプチフリ問題っていう… 続きを読む »

見積もり2億円のIP電話を820万円で構築した秋田県大館市から学べること:ITpro

投稿者: | 2009年2月10日

見積もり2億円のIP電話を820万円で構築した秋田県大館市から学べること:ITpro 乙です。ちょうどAsteriskをいじりたおそうとしていたところなので、話題性が高まってくるとやる気も増すってなもんだ。しかし費用が約… 続きを読む »

Googleに不具合 全検索結果に「コンピュータに損害を与える可能性」とメッセージ – ITmedia News

投稿者: | 2009年2月1日

みているページのタイトルとURLをパクってくれる”Press This”(WordPressのBookMarklet)を使ってみた。 Googleに不具合 全検索結果に「コンピュータに損害を与える… 続きを読む »

ソニー<6758.T>が世界で1万6千人超の人員削減、環境急変で投資計画も圧縮

投稿者: | 2008年12月10日

 残念ながら世界景気はかつての日本と同じ「失われたn年」になる気配が濃厚という状況下で、早めに事業圧縮することは素人ながら正しいと思う。それにしてもn≦2くらいであってほしい。  type G後継機は出るのかどうか。ノー… 続きを読む »

やっぱり

投稿者: | 2008年10月24日

予想通り、電池の持ちと反応が課題だった。 しかしその弱点を差し引いて余りある薄さと軽さと画面の広さ(といっても今時フツーのVGAなのだが)なので良い。 大容量バッテリーも出るらしいが、11月以降とのこと。 それにしても株… 続きを読む »