Twitter」カテゴリーアーカイブ

Tweet 2020 03

投稿者: | 2020年3月31日

ツイッターを眺めていたら左の図が流れてきました。「ああこの図ね。加藤厚労相が紹介してたヤツの英語版か」と思って本文読んでいて「あれえ?」と重要な事実に気づきました。加藤厚労相のエピデミック図の発表が2月23日なのに対して… 続きを読む »

Tweet 2020 01

投稿者: | 2020年1月31日

祝、NFC Final進出。1週休みでDL再び調子上げてきたか?いいね。BALが負けてAFCも予想が難しくなってきたが、Quest for Six成就に向けて最大のチャンスや。Go Niners! #49ers &mda… 続きを読む »

Tweet 2019 11

投稿者: | 2019年11月30日

野球中継の凋落は象徴であって、全国ネットで視聴率ベースの商売がもう無理筋やね。ネット配信の遅延と画質が地デジに追いつく日がきたら、そこが地上波の命日かもね。 >> ラグビーに視聴率惨敗の日本シリーズ 野球中継… 続きを読む »

Tweet 2019 10

投稿者: | 2019年10月31日

今回の台風で改めて分かったこと①治水は国家百年の計。担当の職人さん達ありがとう②首都圏とそれ以外、都心と下町、トロッコ問題は現実にある③何だかんだでNHK(在り方の現状に無条件肯定はしないが)④SNSはやはり玉石混淆で、… 続きを読む »

Tweet 2019 06

投稿者: | 2019年6月30日

プロ野球史に残るであろう実験の開始。成功してほしいねー。成功したらNPBだけでなくMLB側のシステムにも変化を促しそう。とにもかくにもまずは筑後に観に行きたい。チケットがいつもより良く売れそうだね。 https://t.… 続きを読む »

Tweet 2019 05

投稿者: | 2019年5月31日

隠してもネットで漏洩拡散するし、何なら憶測のまま拡散するんで、むしろ署名記事にしたほうが低リスクでかつ情報を受け取る側との信頼関係も深まると思うのだが。踏み込むべきじゃないところに踏み込んでいることを分かってやってるから… 続きを読む »

Tweet 2019 03

投稿者: | 2019年3月31日

後先考えず今しか見てない育成スタンスの会社があるという問題と、人月商売そのものの問題とはちょっと論点が違う気もするが、むしろこのような考え方をする会社に居続ける若手がいるとすれば本人達の意見感想を聞きたいね。腐っても○○… 続きを読む »

Tweet 2019 02

投稿者: | 2019年2月28日

これは!事実ならばここに極まれりですな。こういうしがらみから放つためというのも分社化した時の志だったはずなのだが、時を経てかつての公社的な雰囲気がまた蔓延してきたということなのか。いち下請けの端くれとしては、あまり空洞化… 続きを読む »

Tweet 2018 11

投稿者: | 2018年11月30日

感覚ずれてるな。まずいまの牛丼が旨くないうえに肉がスカスカなんだが。早い安い旨いでいいんだよ。 >> 「早い、安い、旨いで勝てない」吉野家社長の大胆決断(ダイヤモンド・オンライン) – Yahoo… 続きを読む »

Tweet 2018 10

投稿者: | 2018年10月31日

分散KVSか。凄いなー。みかかさんが国内オンリーで良いから通信課金なし機能はまるっとAWSとか作ってくんないかなー。バカ売れすると思うんだけどなー。 » Amazon Auroraの先進性を誰も解説してくれないから解説す… 続きを読む »

Tweet 2018 08

投稿者: | 2018年8月31日

公的書類関係(特に年金)で、A4タテから少しだけはみ出すような大きさの紙で送られてくるやつがあるが、嫌がらせってことで認識あってるのかな? — Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara)… 続きを読む »

Tweet 2018 06

投稿者: | 2018年6月30日

問題の背景・根底にあるものを指摘。スポーツに限らずスポンサー側があまりに強大な力を持つと歪むよね。いろいろと。 >> 野球ファンが知るべき「日大アメフト事件」報道の問題点(豊浦彰太郎)- Yahoo!ニュース… 続きを読む »

Tweet 2018 04

投稿者: | 2018年4月30日

「自立は依存先を増やすこと。希望は絶望を分かち合うこと」「「自立とは適度な依存」。つまり、柔らかな自発的つながりを保ちながら、他者を思いやり、支え合い、寄り添い合う関係性こそが、自立ということだ。」いま孤独がロマン視され… 続きを読む »

ニンテンドーラボに任天堂の「らしさ」と「すごみ」を感じる

投稿者: | 2018年4月30日

 株主の端くれでもあり、アフィリエイトもちまちまと貼ってのチラ裏ポジショントーク。  まずは「ニンテンドーラボ」発表時の感想。 クラフト系知育玩具という流行を抑え、超低コスト&大量生産可能な実現手段で、Switchの機能… 続きを読む »

Tweet 2018 03

投稿者: | 2018年3月31日

日経BPのいろんなWeb記事、気が向いて読んでみようかな?と思い日経IDなる統一アカウントでログイン認証ざま「本サービスへの登録がありませんでした」となるのはそこから進まずにそっ閉じする機運が高まる素晴らしいUIだな。 … 続きを読む »

Tweet 2018 02

投稿者: | 2018年2月28日

だんだん近づいてきた。並ばれる日も近そう。 >> 中国人観光客「成田空港騒乱」でわかった中国世論の“常識度”(ダイヤモンド・オンライン) – Y!ニュース https://t.co/5c16rrI… 続きを読む »

Tweet 2018 01

投稿者: | 2018年1月31日

出産と子育てにもっと優しい社会や国にしていかないとヤバいよねこの先 >> 2018年にぶっ壊したい、少子化日本の8つの矛盾とは?(駒崎弘樹) – Y!ニュース https://t.co/EVOH6… 続きを読む »

Tweet 2017 12

投稿者: | 2017年12月31日

「ネガティブなことを心配して、いろいろ悩むよりは、得意な領域を極めればいいんです」 >> IT関係者必見! 村井純教授インタビュー全文公開 “30年かけた準備が終わり、これからが本番”【iNTERNET ma… 続きを読む »

Tweet 2017 11

投稿者: | 2017年11月30日

良いと思うね。極論を言えば電子決済にしたら消費税軽減するとかしてあらゆる買物や外食を電子決済可能にしてほしい。 >> 「現金支払いお断り」東京で実験店開店へ ロイヤルHD (朝日新聞デジタル) –… 続きを読む »