お洒落だなあ >> Notion – The all-in-one workspace for your notes, tasks, wikis, and databases. https://t.co/NLwedBCSvc
— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) April 1, 2020
素晴らしい。 >> 個人開発アプリで既存ユーザを喜ばせる事に3.5年集中した by @inkdrop_app https://t.co/KbuTsbQiT5
— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) April 2, 2020
頑張れ。あるかどうか分からんけど、もし現状ないなら文民も予備役みたいなシステムが必要かもな… >> 新型コロナウイルス対策の要として、厚生労働省内部に設けられた通称「コロナ本部」。官僚たちは不眠不休で働いています。 https://t.co/6sCQQ4IHsV
— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) April 2, 2020
311でも似た現象があった。普段から情報の感度が高い人ほど、バイアスの罠に陥りやすいのかも。暗黙的なメンタル負荷がかかり感情のブレ幅も増える。こういう時に自分なりのメンタルコントロール手段を持っているかが試されるね。買って放置してたプラモデルでも作るかな。まだ先は長そうだしね。 https://t.co/rxzQA0N0Zh
— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) April 4, 2020
311と違い「言論人」にも等しく降りかかる惨事=精神的負荷だから、攻撃性や、シニカル、ニヒルなどの各人が持つ性癖が増幅されている印象。あとSNSで「その道のプロ」が直接発信するようになり、20世紀型「言論人」にも淘汰の波が。生き残りに必死でブレた言動となり自ら更に首を締めている感。 https://t.co/hlabjfsu5j
— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) April 4, 2020
いかん物欲が https://t.co/Og9vdgvGLS
— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) April 4, 2020
ウィルス自体は目に見えない存在だが、分断を悉く見える化してしまった。
若年者 vs. 高齢者
健康な人 vs. そうでない人
科学リテラシーの高い人 vs. 低い人
貧乏 vs. 金持ち
大企業 vs. 中小企業
日本 vs. 海外
新聞TV民 vs. ネット民
etc,etc.気の利いたことは言えんが、とりあえず、落ち着こう。
— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) April 7, 2020
国と自治体で仲違いしている場合ではないと思うのは、国内感染症対策の観点でも勿論だが、遠くない将来、傷ついた欧米(特に米)が敵を設定し報復活動による国威・国力の回復を図ると思うので、日本が巻き込まれないよう、欧米への協力体制も今から更に強化してほしいと思う。彼らを甘くみてはいかん。
— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) April 9, 2020
概ね同感。算数教わってないし覚える気もないのに高度な数学問題を解こうとしているようなものだよね。挫折するわな。しかも解が決まるような問題は少なく、答えは「利用者の満足」だったりするしね。 >> なぜシステムエンジニアに挫折するのか – orangeitems’s diary https://t.co/Zr2nShMUMs
— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) April 10, 2020
父の特殊な布団の掛け方 pic.twitter.com/R7GCYDHbeb
— 人間まお (@ageomao) April 9, 2020
有益な追跡調査。それにしてもテックで実現したのが旧態依然のパワハラの高度化だったとは、なんという皮肉。悲劇。というか、そもそも内定者に長文書かせて云々は、賃金が生じる行為と思うが、その辺どうなってたんかな。 https://t.co/EBcwvM7gBy
— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) April 10, 2020
状況証拠的に大量Botによる結果の操作があったのではないかという考察。分かっちゃいたけど、改めてTwitterガバガバやな。 >> 孫正義氏のTwitterアンケートが工作された件|ishtarist @ishtarist #note https://t.co/TifJw9Mza9
— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) April 12, 2020
仕事でのオンライン会議にも応用できるコツ多数。参考にさせて頂きます。こういうセレンディピティがTwitterの良さだな。 https://t.co/sY7LzI27fY
— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) April 12, 2020
— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) April 14, 2020
記録&記憶。 >> 志村さん 低迷期に見えた本質#Yahooニュースhttps://t.co/KKiZnlIERk
— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) April 16, 2020
貧しい人は情報受信チャネルも十分でないことが多い。あと金に困っていると判断余力を失い行動も誤ることが多くなる。理屈で冷静に判断すれば誰がどう考えても選択しないような行動になったりする。貧困の本当の恐ろしさだと思う。あと金持ちはこういうタダ銭を見逃さないから金持ちになる。 https://t.co/Mo7UJwAxNR
— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) April 18, 2020
物欲。 >> AORUS 17G (Intel 10th Gen) | ノートパソコン – GIGABYTE Japan https://t.co/dgXzOcTyR9
— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) April 19, 2020
橋下徹さんの「公務員叩き芸」は、もう時代遅れだと思う人はリツイート。
— 池戸万作 (@mansaku_ikedo) April 22, 2020
分かる。橋下さんは不作為や停滞を打破するパワーは尊敬するけど、たまにメーター振り切ったまま戻らん時がある。 >> 橋下徹氏「生活に困っていない人は10万円受け取るな」の危険性 誤った正義感と弱者救済が失敗する理由(藤田孝典) – Y!ニュース https://t.co/DbA1fq8ZBz
— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) April 25, 2020
!! >> ドン・キホーテ、税別1万9800円のAtom搭載2in1ミニノートPC(要約) https://t.co/F8cqZPZvm5
— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) April 27, 2020