ドコモ、Androidスマートフォン「Xperia」を発表。

投稿者: | 2010年1月22日

ドコモ、Androidスマートフォン「Xperia」を発表
公式

 予想通り、docomoからXperiaの発表があった。
 従来のスマートフォンが属する「PRO」シリーズのラインナップにいれずに、「ドコモ スマートフォン Xperia」という独自ブランドで展開するそうで、この辺はSonyの強気が感じられて素敵だ。
 しかしiモードやFeliCaに未対応なのはまあ、想定通りである。Android OS が 1.6 だったりするところに、やっぱり 2.0 を頑張っちゃったりしないんだ的な堅さを感じたりもする。

 なお、Xperiaの発表に合わせ、ドコモは4月1日からパケット定額サービス「Biz・ホーダイ ダブル」を「パケ・ホーダイダブル」に、「Biz・ホーダイシンプル」を「パケ・ホーダイシンプル」に統合すると発表。ケータイとスマートフォン両方に対応するサービスとなったことで、1つのSIMでケータイとスマートフォンを使い分けることが可能になる。iモード通信の上限額(月額4410円)と、iモードフルブラウザ通信の上限額(月額5985円)に変更はない。

ドコモ、Androidスマートフォン「Xperia」を発表(2010年1月21日 ITmedia +Dモバイル)

 なにげに重要なのはここじゃないかと思う。

 NTTドコモは1月21日、スマートフォン向け定額サービスの「Biz・ホーダイダブル」をiモード向けパケット定額サービス「パケ・ホーダイ ダブル」に統合すると発表した。4月1日から適用され、Biz・ホーダイダブルの契約ユーザーは自動でパケ・ホーダイダブルに移行する。
 これまでiモード端末とスマートフォン向けには異なる料金体系が用意され、両方の端末を利用する場合には各端末ごとに1回線の契約が必要となっていた。4月からの統合でユーザーは、1回線の契約でiモード端末もスマートフォンも利用できるようになる。
 メールの送受信相手や添付ファイルの有無にかかわらず、国内のiモードメールを無料で利用可能にする「メール使いホーダイ」についても適用範囲を拡大し、「mopera U」のUスタンダードプラン契約時のmopera Uメールについても送受信についても無料とする。
(中略)
 なお、ドコモは現状、スマートフォンやiモード端末についてFOMAカードなしの単体販売は行っておらず、iモード端末とスマートフォンを1回線2台持ちで使うには、機種変更で端末を入手するか、何らかの形で中古端末を入手する必要がある。ドコモでは「機種変更でスマートフォンを買った場合、FOMA カードを差し替えて変更前に使っていたiモード端末を使う」(ドコモ)といった形で利用できるとしている。

1回線でスマホもiモード端末も使える――ドコモがパケット定額サービス統合(2010年1月21日 ITmedia プロフェッショナルモバイル)

 さりげなく、かなり微妙にではあるが、オープンへ舵を切り始めたかdocomo。
 従来携帯(いわゆるガラケー)のユーザとしては、新規にもう1回線必要です、となると敷居が高い。機種変で買えて旧機種にも戻れるっていうのは衝動買いに走っちゃいそうな小悪魔的施策だ。
 まあしかし自分的にはFeliCaとiアプリの連携が必要なので、どちらにせよ完全移行はできず微妙ではある。
 ところでこれってSIM挿してないとWi-Fiも止まるんだろうか。人柱を待つことにする。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です