いま81世代がアツくて、ちょい前が76世代、ってことは更に昔は71世代だったのか? 其の一

投稿者: | 2007年12月22日

かつては企業の中にいることが多かった開発者たちは今、個人でサービスを作り上げてしまうことも珍しくなくなった。そしてそんな開発者が、この時代をけん引しているような感覚もある。

 少し前では76世代、そして最近では81世代のような言葉で表現されるような、次代を担う開発者たちも確実に登場しつつある。そんな方たちは、どんな感覚を持っているのだろうか。

斉藤のり子――エビちゃんOL(自称)の華麗な開発生活(2007年12月21日 ITMediaエンタープライズ)

 なんかいいなあ。華があるし。
 なんていう言葉しか出てこない、オヤジ臭ただようオールドタイプな俺がきましたよ。
 面白そうだからパクってみる。もはやコードウォリアーを引退しつつある30代スーツ崩れが調子こいて回答したところで、興味ねーよ!って奴はスルーして・・・の前に、このblog自体スルーしてるはずだ。

Q1 お名前、年齢は?:ookawara.com、30代です
Q2 ネット上ではどんな名前で通していますか?:ookawara.com
Q3 こんなあだ名で呼ばれてみたい(ex.哭きの竜)というものはありますか?:さては記者は同年代だな。あだ名希望特になし。
Q4 座右の銘は何ですか?:ない。正確に言うと固定してない。先人たちの言葉にはどれも何かしら聞くべき点はある
Q5 現在、ブラウザ、メーラー、テキストエディタはそれぞれどんなものを使っていますか(もし、Firefoxをお使いなら、アドインも)?:FFアドイン沢山、Gmail(バックアップで秀丸メール)、秀丸かvi。
Q6 開発環境はどんなものを使っていますか?:自分もエディタでF転だなあ・・・Eclipseは重たくてちょっと。どうせ今やそんなに沢山のコードは書けないし。
Q7 開発の3種の神器を挙げるとしたら何ですか?:威勢のいい音楽とコーヒーお茶の類は斉藤さんと一緒だな。あとの1つは白板だね俺は。
Q8 今の自分が形成される上で最も影響があったと思う出来事は?:斉藤さん「パケ死」かあ・・・やっぱ今風だなあ。俺の場合は、論点外した回答かもしんないけど、部活のキャプテンやったことかな。そのときから前向きな言動とか、良い人間関係をつくる言動って大事だなあ、と。
Q9 はじめてPCに触れたのはいつごろですか? また、そのときのマシンは何でしたか?:うわきた。PC-6001です。化石でごめん
Q10 最初に触れた言語は?:BASIC。とマシン語しかタダで使える環境がなかった
Q11 一番最初に作成したプログラムはどんなものでしたか?:テキストアドベンチャーゲームみたいなやつだったと思う。
Q12 最近メインで使っている言語は? なぜその言語に引かれたのですか?:Ruby。なんか思想があっていい。
Q13 自分が世に送り出したコードで、自信作があれば教えてください。:自信作ってほどでもないけど、そこそこ頑張ったのはある。でも守秘義務があっていえない。しかも6~7年前だからもう今や賞味期限切れ。
Q14 自分のコーディングにクセやこだわりはありますか?:コメント殆ど書かない。名前付け短い。たとえ式が複雑化しても、なるべく少ない行数にしようとする。でもそれはよくない。後で自分で自分のソースコードをさっと読めなかったときに後悔と老衰を感じた
Q15 理解するのに苦労したコンピュータ関連のトピックは?:重層派遣構造が4次,5次と連なっていて、その底辺に位置する本人がもらっている金額と、自分たちに提示されている金額の差を知ったときは理解に苦しんだと同時に、世の中の仕組みを少しだけ理解した
Q16 これを読んでおくと幸せになれるという開発者必携の一冊を教えてください(複数も可):開発者のタイプによって違うような気がするね。漫画とか自分が好きなものを読んでればいいような気がするけど?
Q17 ここは毎日ウオッチしている、というサイトはありますか?:流石81世代。IT戦記は面白くてためになるよね。俺の場合は毎日固定ってのはなくて、RSSフィードリーダーでタイトルに釣られることが多いね
Q18 開発系の雑誌で購読してるものはありますか?:なし。けっこうネットで読める内容も多いので。
Q19 あなたが考える理想のソフトウェア開発プロセスは?:そりゃ理想は一人だよなあ。理想は。
Q20 Web2.0という言葉をどう定義していますか?:2000年問題とかJ-SOXみたいな、誰かから金をひっぱるためのおまじない。しかもY2KとかJ-SOXみたいに後ろ向きな問題提起ではなく、前向きウェーブで金の臭いを見事に消臭しているスゴイ言葉。でももう香りがきかなくなっちゃった、みたいな。詰め替えパックはもう売ってません
Q22 できるだけキーボードで操作を済ませたいタイプですか?:割と。でもHTMLで作った画面って、機能メニューっぽい画面パーツもアンカーで実現したりするから、フォーカス移動がうざい。タブ連打しないといけないとか。メニューはファンクションキーでしょオールドタイプとしては。
Q23 PCは自作派ですか? 今お使いのPCのCPUは何?:自作とVAIOノート。あと超ぼろDynabook。MacBook超軽量タイプが発売されたら初マカーになってしまうかも。あでもCPUを聞いてるのか。自作はAMDでVAIOはCore2Duoだね。DynabookはなんとP3。
Q24 仕事用も含めると、PCは何台所有していますか?:4台だけど本格稼働中は2台。
Q25 今一番興味のある言語は何ですか?:これもRubyだね。
Q26 今興味がある知識や技術はありますか?:Selenium。
Q27 プログラマーになってから視力は落ちましたか:ソフトウェア開発会社に入ったら2年目で2.0から0.3にダダ落ちた。しかも免許更新期限2日前に発覚した
Q28 平均睡眠時間を教えてください。:6.5~7.0だね。それくらいがちょうどいいみたい
Q29 月の実作業時間の最高は何時間くらい?:そりゃ最高っていったら400時間とかありますよ。5月に無休で30日間午前様とか。でも納期1.5ヶ月前にヘルプで入って、そこそこの規模の画面アプリがソース5行しか出来てなかったら、1人1ヶ月あたりの稼働を2人月以上にするしか、ないわな常考
Q30 最高で何時間眠らずにプログラムを組んだことがありますか?:30時間以上は何度もある。でもその後24時間くらい使い物にならなくなるから、納品後に死んでもいい立場のときしか、そのワザは使えない
Q31 徹夜するより寝た方が効率が上がる派ですか?:どっちが効率があがるか、という考え方ではなくて、いまテンポ良くて止まれないテンションのときは、時間を気にしないようにしている。テンポがあがらないときは、寝るか帰る
Q32 英語の読み書きは簡単?:難しいね。日本語も難しいけど
Q33 プログラマーの能力は生まれ持ったセンスによる部分が大きいと思いますか?:センスってのは生まれ持つものであるのかも知れんが、幼少時代や少年、青年時代の環境や経験によるのでしょうきっと。謙虚さを失って成長してしまうと、厳しいね何をするにも
Q34 プログラマーに向いている素質は何だと思いますか?:楽をするための努力を怠らない。
Q35 Windowsしか知らないプログラマーはどうですか?:どうですか?って質問は何を期待しているんだ?無問題でしょう。良いコードとOSの種類に相関はない。逆にWindowsを知らないプログラマーはどうなの?
Q36 GNUについてはどう思いますか?:いいと思いますよ。頑なに柔軟であるところが。
Q37 GNU GPLについてはどう思いますか?:数百万円もとる割には、クズなソフトウェアがあったりする昨今、行き過ぎた商業主義の防波堤としては、いいと思いますね。いっそ電子政府の各種システムのソースコードなんか、GPLにすりゃいいのに
Q38 インタプリタ言語でプログラミングのニーズはどの程度満たせると思いますか?:ムーアの法則によれば、ほぼ100%満たせる時代じゃないでしょうか。むしろ中間コードとかVMって何だよその中途半端な過去の遺物は、と思う。とかいうと生粋のJavaっ子からDISられるんだろうな
Q39 プログラマーとSEの違いを説明してください。:何のためにその違いを知りたいのだ? see also:SE/PGという言葉で安易に技術者を区分けしてしまう行為自体が問題だ
Q40 営業さんなど、自分が直接関係する方以外との仲はいいですか?:仕事仲間としては一蓮托生だから良い関係を保とうと努力するのは当然だな。たぶん「私的にはウマが合いそうもないな」と思う人は沢山いるけどな。お互いそういう距離感とか違和感を感じつつ、意見をぶつけ合いつつも仕事では団結するってのが大人ってもんだろう
Q41 「自分はもしかしたらすごいプログラマーかも」と思ってしまうときはありますか?:いっさいないね。今までも今後も。幸いながら、ネットがない昔でも、周囲にスゲーのがいたし、今はネットの向こうに神レベルがたくさんいるしね。でも「すごいこと思いついた!」と思うときは数え切れないほどある
Q42 プログラムをするようになって、「自分のここが変わった」というものは?:小学生から30才超えるまでずっとやっていたので変わるというより成長とともにあった。逆に最近、プログラムをあまりやらなくなって、違和感がすごくある
Q43 正直、コードを書かない人に何か言われたくないと思っている?:あはは。これは、立場の違いから来る衝突とか、世代間の衝突を、「コードを書く書かない」という問題に置き換えた話でもあるな。コードを知らないなら知らないなりの物言いをしろ、コードしか書きたくないならコードでユーザニーズを満たす提案をしてみろ、ってところか
Q44 なんちゃってプログラマーってどんな人を指しますか?:斉藤さんに同意
Q45 セキュリティ面で心懸けていることは何ですか?:居酒屋とかネット上で固有名詞を叫ばない、とかそういうことじゃなくて?
Q46 AIをプログラミングするとすればどういったものを?:ワビサビの分かる人口無能的なものを。ツンデレっぽいのでもいいな
Q47 コーディングスタイルで許せないことは?:スタイルがないこと
Q48 美しいと思うコードはどんなものですか(例があればなお可)?:明確な思想のあるコードは、ちゃんと読まなくても何をどうしているか分かるようになってくる。思想は長さとは関係なく、「短くする」を至上命題にすえたコードは、たいていの場合は読みづらい
Q49 思わず「こ れ は ひ ど い」と口にしてしまったコードがあれば教えてください。:関数内の90%くらいがコメントアウトされた過去の履歴。リビジョン管理システムが充実した昨今、見かけなくなったが
Q50 教えて君には「ググレカス」といいたくなる方ですか:本当に教えてほしいと思っている人には教えるようにしているが、最後には「こうすると調べられるよ」という感じで調べ方を教えるようにしている。ただたまに「質問内容をテーマにダベりたいだけの奴」もいるので、そういう奴には「知らない(実質的にはググレカスと同義)」で返す

軽い気持ちで始めちゃったけど、100個はかなり疲れるね。年寄りなんで動悸がしてきた。ここで区切る。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です