今シーズンもつえーな
そして今シーズンもRBはグダグダやな https://t.co/18USF93x54— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) March 2, 2024
まさにKing 生きる伝説。もうこれを上回る人出てこんやろね。なおレ https://t.co/eUdKlBW6yw
— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) March 3, 2024
!! >> 漫画家・鳥山明さん(68)急逝 3月1日に急性硬膜下血腫のため『ドラゴンボール』『Dr.スランプ』名作うみだす(めざましmedia) https://t.co/KBpUoasVlp
— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) March 8, 2024
ニューロマンサーついに映像化。でも Apple TV+ に加入しろと。サブスク断捨離せんと訳わからんくなってきたな。 >> https://t.co/nRYXrF5zcA
— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) March 9, 2024
また東スポがNBA八村塁選手に関する妄想コタツ記事を懲りずに書いてるな。しかも徐々に妄想度UPしてて、過去記事の批判に対し意地になってるのか、或いはアクセス乞食が極まったのか、或いは考えたくないが八村選手をサゲたい勢力の影響なのか。上層部も非主流分野だから放任か?得意分野に帰れよ。
— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) March 10, 2024
自民党和歌山県連のアレ、企画内容も大概にせえよだが、それより何に驚愕したかって、首謀者の面々がオレよりもだいたい年下ってことよ。若い世代のほうが先人達を糧にして能力も知恵も判断力も高いというのが持論だったのだが、外れ値にしても昭和&平成初期のバカさ加減と変わらなさすぎて泣いた。
— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) March 11, 2024
"みんな必死で生きているんだから、自分が立っているだけで常に尊敬してもらえると思うのも良くない" 染みる。ともすると相手側が気遣ってくれたり"おもてなし"してくれる国にいると忘れてしまう感覚。それにしても、"あ、Racist?" は英語力ないオレでも笑える。 https://t.co/ticTXyawJA
— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) March 13, 2024
さいきん図書館行ってないけどこれは同感。図書館は学問とか歴史記録の延長線上にあるのであって、商人が商人感覚で手を突っ込んで良いところじゃないと思う。数百年に1度の大災害の記録とかと同じで、人の一生のスケール程度では不要の判断なんてできないよね。 https://t.co/fOnlQEycpU
— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) March 13, 2024
これはほんとそう。平時は作り上げた強固な仕組みで自動運転してるので中の人はお気楽に見える。特におっさんは経験から力の抜きどころを知ってるので30%くらいで巡航してる感じ。そのまま年を重ね最大速度も30%に収束していくおっさんが多いけどたまに有事で120%くらいになるおっさんがいてビビる。 https://t.co/GAPMN1pp6N
— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) March 15, 2024
福岡空港内の一蘭って閉店してたのね pic.twitter.com/HNC5A5Ddsx
— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) March 17, 2024
「賃上げ奨励金」ワードの破壊力から批判が多いようで、自分も補助金は批判的立場だが、御党の政策 https://t.co/yF6tFVWrfR 「中小企業支援の強化」を一読すると割と減税主体の内容に見える(日本型ベーシック・インカムは???だが)。政策全体の認知度を上げるような広報戦略をとられてはどうか。 https://t.co/jFqufFkEam
— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) March 19, 2024
LAタイムズ。大谷選手の代理人が、水原一平氏が連邦捜査の対象となっている違法なブックメーカーと賭けをするために大谷選手の資金を "大規模に窃盗 "したと告発、とのこと。水原氏は解雇。色々起こりすぎやろ https://t.co/SkAPlkVnfn
— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) March 20, 2024
時間経過とともに増える情報を見聞するに溜息しかでない展開。これ今後もでてくる世界レベルの一流アスリートやアーティストなど個の実力で大金を稼ぐ人達が少しでも同じ轍を踏まないようにするための何かがほしい。分野に特化した総合マネジメント会社みたいなのの勃興が必要なのかも。 https://t.co/AsscEnURIN
— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) March 21, 2024
MIL と相性いいんですかね。 #LakersWin
— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) March 27, 2024
色々崩壊気味。客としてもなんか怖いから乗らないってなって、誰も勝たない展開。労基署が動けないor動かないなら大株主のJALがなんとかしてくれ https://t.co/2GBlYgAVcZ
— Yoshiyuki Ookawara (@y_ookawara) March 28, 2024