公式HP(オリジナルドメインではないことにちょっと違和感)
IMDb
日本語Wikipedia(ネタバレ注意)
通常スクリーン(字幕)とIMAX 3D(字幕)で鑑賞。ナンバリングではなく外伝だが、一部ではスターウォーズ史上最高傑作という声もある今作。観た感想としては「そうかも」。そしてほぼ確実にエピソード4~6をまた観たくなる、特にエピソード4は今作によって面白さが増したどころか、物語の深みまで増してしまった。
いつものルーカスフィルムロゴから「Long time ago…(遠い昔遥か彼方の銀河系で)」で映画は始まるのだが、そのあとすぐに流れるタイトル&オープニングテーマとテロップが流れるところはなし。暫く導入部の物語が進んだ後、主人公ジン・アーソの育ての親となる、ソウ・ゲレラの印象的な台詞に続いてタイトル&オープニングテーマ。外伝だから意図的にパターンを変えたんだろうね。スターウォーズらしくないのだが、自分的にはこの始まり方は好きだな。それにしても今作は、音楽がとても良い。
登場キャラ・・・ほぼ全員かなりキャラが立っていて、いいね。個人的には孤高の反乱軍戦士ソウ・ゲレラと帝国軍脱走パイロットのボーディー・ルックを掘り下げるエピソードがもう少しだけほしかったところだが。
登場メカ・・・文句なし。エピソード4~6のあの直線的フォルム&モノトーンなメカ達が大好きで、1~3のカラフルな感じにちょっと違和感があっただけに、7が公開されたときに4~6の流れを汲むメカを観て少し溜飲を下げることができて良かったのだが、今回は4の直前の物語ということで、4~6で出てきたメカがこれでもかという位そろい踏みで、特にAT-AT大好きっ子としては、戦闘の最中に、盲目のチアルートが振動音で何らか驚異を感じて色めき立ち、その後にドーンと足が出てくる登場シーンはちょっと鳥肌ものであった。
ストーリー・・・素晴らしい4へのつなぎ。4でなぜデス・スターがあんなチンケな弱点を抱えていたのかというご都合主義までちゃんと説明つくようにしているところが素晴らしい。
今作は4の直前の時代なだけに、ジェダイはひとりも出てこない。故にライトセーバーでのチャンバラはなし。と思わせといて、最後の数分間でダース・ベイダーのライトセーバーが炸裂。暗闇に光る赤いライトセーバー、これは圧巻というほかない描写。
そして本当に4が続けて上映されるんじゃないかというくらいの流れで、エンディング。
キャリー・フィッシャーさん急逝を悔やみつつ、エンディング直前に出てくるレイア姫、良くここまで再現できたな。
全編においてスターウォーズへのリスペクトに満ちていて、キャラも画も音楽もきっちり作られていて、お約束の破り方も絶妙。そして何より、1977年に公開された初代作品の質まで高めてしまうという離れ業をやってのける。冒頭で書いたとおり、確かに最高傑作かも知れないな。
これ、ディズニーが味を占めて外伝乱発にならなきゃいいけどという余計な心配まで頭をよぎるね。